いけだ しいな– Author –
いけだ しいな
家電製品アドバイザー
-
SDカードの写真が消えた!?復旧の手順と心の立て直し方を家電アドバイザーが解説
突然、SDカードの写真データが消えてしまった!誰にでも起こり得るトラブルですが、失ったのが「思い出」ならショックは大きいものですよね。 でも、焦る前にできることがあります。 この記事では、消えたデータの状態をチェックするとともに、どうしても...家電のトラブル -
冷蔵庫壊れる前兆はこれ!忙しい家庭でもできる簡単確認方法
冷蔵庫から「変な音」がしたり、最近なんだか「冷えが悪い」と感じていませんか? それ、ただの調子の悪さではなく、壊れる前兆かもしれません。 この記事では、忙しい家庭でもできる冷蔵庫の壊れる前兆チェックをわかりやすくご紹介。 「まだ使えるのか、...家電の選び方 -
ドラム式洗濯機は8〜9月が安い!買うならこの時期にして!家電プロが解説
ドラム式洗濯機って、いつ買うのが一番お得?できれば型落ちで安く買いたいけど、時期が分からない… お得に買う時期を家電製品アドバイザーがスバリお答えします。 結論から言えば、ドラム式洗濯機は8〜9月が最も安くなる時期です。家電業界の新モデル発表...洗濯の時短 -
車用にハンディクリーナー実機レビュー:ALTENACHC01が神コスパ掃除機だった!
今日は、子育て家庭にも車ユーザーにも全力でおすすめしたいコードレス掃除機「ALTENA ハンディクリーナー CHC01」の実機レビューをお届けします。 車内って、お菓子のくずや砂ぼこりなど、気づけばすぐに汚れてしまいますよね。とくに小さな子どもがいる...掃除の時短 -
ナノケアドライヤー新型EH-NA0Kと旧型どっちが買い?違いを解説
髪質に悩みを抱えている方に人気なのが、パナソニックのナノケアドライヤーシリーズです。中でも今話題なのが、2025年9月1日発売の新型ナノケアドライヤー「EH‑NA0K」。 ナノケアドライヤー新型って何が違うの? どちらも高浸透ナノイーを搭載し、速乾性と...家電の選び方 -
【ロボット掃除機】水拭きがいらない理由と吸引だけのおすすめ7選
ロボット掃除機は気になるけど、水拭き機能って本当に必要? 実は最近、水拭き機能をあえて付けない「水拭きなしモデル」を選ぶ人が増えています。 水拭きなしモデルは、吸引に集中しているぶん、お手入れがラクで価格も控えめ。しかも、床の掃除は「吸引...掃除の時短 -
ホットクック最新モデル徹底比較2025|容量・機能・価格の違いと選び方
時短家電の「三種の神器」とも言われる【SHARPホットクック】ですが、ホットクックの中にも種類やサイズがあるので、「どの機種にしたらいいんだろう?」と迷いますよね。 ホットクックの最新モデルって?どう選べばいいの? この記事では 家電製品アドバ...料理の時短 -
便利な時短家電の特徴とメリットを家電のプロが徹底解説!
毎日の家事に追われて、自由な時間が減ってしまうのはもったいないですよね。 とはいえ、便利な家電が多すぎて、結局どれが時短につながるのか迷ってしまうかもしれません。 便利って聞くけど、どれを選べばいいかわからない… そこで、今回は時短家電とは...家事の時短 -
【蛍光灯製造禁止へ】工事なしでLED交換は自分でできる?費用は?
蛍光灯製造禁止って聞いたけど、どうしたらいい? 蛍光灯をLEDに替えたいけど、自分で交換してもいい? 2023年11月に開催された「水銀に関する水俣条約第5回締約国会議」において、すべての一般照明用蛍光ランプの製造・輸出入を2027年末までに廃止するこ...家電の選び方 -
【コードレス掃除機】失敗しない選び方は?プロ厳選のおすすめ機種とこだわり別機種
コードレス掃除機、どうやって選べばいい? 種類が多すぎて迷ってしまう…。 失敗しないためには機種の選び方が重要ですね! 間違った選び方をすると後悔して、せっかく買ったのに使わなくなることも…もったいない… そこで、今回はコードレス掃除機の失敗し...掃除の時短