口コミ評価良しのパナソニックベビーモニター!「KX-HC705」メリット・デメリットは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

ベビーモニターは寝かしつけ後、自分の時間を効率よく過ごすための時短ツールです。

「ちょっとグズグズしてたけど夜泣きしないか心配…」

「子供が布団を蹴り飛ばしたら風邪ひきそうで不安…」

家電アドバイザーしいな

ベビーモニターを設置すれば
寝ている様子は手元で確認!安心できますよ!

我が家では口コミの評価がよかったパナソニックのベビーモニター「KX‐HC705」を購入しました!

そんなパナソニックベビーモニター「KX-HC705」みなさんが使った口コミと、

家電アドバイザーとしての目線で感じたメリット・デメリットについて徹底解説していきます。

この記事を読むとわかること
  • パナソニックベビーモニターの口コミ
  • パナソニックベビーモニターを使った感想メリットデメリット
  • おすすめベビーモニターと人気ランキング

実際に約4年間使用している私の感想と、使用者の方の声をまとめてみました。

同じようにベビーモニターの設置を検討している方は是非参考にしてください!

目次

パナソニックベビーモニター「KX-HC705」の口コミ

まず、パナソニックベビーモニターを実際使用されている方の口コミです!

やはりSNSでは良い感想の方が多いですね!

一方でこんな不満の口コミもありました。

デメリットの項目でも書いていますが、

「室温計の数値があてにならないこと」「バッテリーの持ちが悪いこと」

が、使用してみるとイマイチと感じる方が多いようです。

パナソニックベビーモニターの購入を検討している方は、

口コミとあわせてメリットデメリットもチェックして購入するのがおすすめです。

ベビーモニターを使うとどう便利?

口コミ評価良しのパナソニックベビーモニター!「KX-HC705」メリット・デメリットは?

ベビーモニターがあると、モニターで様子を見守りつつ安心して時間を作ることができます

さらに具体的な便利ポイントはこちら!

ベビーモニターを使うとこんなに便利
  • 寝ている間にたまった家事ができる
  • 寝かしつけ後に明日の支度ができる
  • 昼寝の間にママの休憩時間がとれる

といったように、この時間でできることがたくさんありそうですよね!

我が家も寝かしつけ後の家事時間やママのゆとり時間を作る為に、2階の寝室にベビーモニターを設置することにしました!

パナソニックベビーモニター「KX-HC705」は時短になるのか?

口コミ評価良しのパナソニックベビーモニター!「KX-HC705」メリット・デメリットは?
Panasonic公式ページ出典

【結論】 60分~120分間時短できます!

ベビーモニターでそんなに時短できる?

家電アドバイザーしいな

はい!子供の昼寝時間や寝かしつけ後に時間を確保できます!

子供の昼寝時間は大体60分~120分ですので、その時間ベビーモニターをつけておけば安心して家事や仕事に取り掛かれますよね。

また夜の寝かしつけ後も、夜泣きしないかな・・という様子を見守りながら明日の朝の準備をしておくことができます。

ちなみに我が家では、寝かしつけ後にベビーモニターをつけて離乳食のストック作りを1時間していました。

日中はなかなか料理に手がかけられなかったので、夜に1週間分ストックしておくことができたのは、本当に楽になったなと感じました。

他の寝かしつけ時短アイテム

パナソニックベビーモニター「KX-HC705」ってどんな商品?

口コミ評価良しのパナソニックベビーモニター!『KX-HC705』メリット・デメリットは?

まずパナソニックのベビーモニターがどんな商品か分かりやすく説明します。ポイントは3点!

  1. Wi-Fi不要コンセント刺すだけ
  2. ナイトモードでよく見える
  3. モニターは持ち運びが可能
家電アドバイザーしいな

とにかく簡単!!誰でも買ったら即使えます!

次に細かいスペックを説明します。

詳細(スペック)
型番KX-HC705
モニター電源ACアダプター
(microUSBプラグ使用)
カメラ電源ACアダプター
モニター消費電力待機時:約4.0W(充電時)
待機時:約1.2W(充電完了時)
カメラ消費電力待機時:約2.0W
最大時:約5.8W
モニター使用時間約5時間(周囲温度20℃、満充電の状態から連続モニターした場合)
モニター充電時間約8時間(周囲温度20℃、待機状態で充電を行った場合)
モニター
コード長さ
ACアダプターコード:約2.9 m
カメラ
コード長さ
ACアダプターコード:約2.9 m
カメラ
使用環境条件
周囲温度:0℃~+40℃
湿度:20%~80%(結露なきこと)
無線通信方式DECT:1.9 GHz TDMA-WB
使用可能距離約100 m/見通し距離
カメラ
撮像素子
CMOS 30万画素
カメラ
最低被写体照度
0ルクス
周囲が暗いときは本機に内蔵の赤外線LEDが点灯して、映像を白黒で表示します。
カメラ
焦点距離
固定(0.4 m~∞)
センサー検知方式動作検知
撮影範囲(カメラ画角)水平:約+136°(右側)~約-136°(左側)
垂直:約0°(正面)~約-44°(下側)
動作検知範囲水平:約37° 垂直:約28°
Panasonic公式サイトより

パナソニックベビーモニターとベビーカメラの違い

パナソニックにはベビーカメラという、ベビーモニターに似ている商品がありますが、違いはこちら。

口コミ評価良しのパナソニックベビーモニター!『KX-HC705』メリット・デメリットは?
ベビーカメラ
【KX-HBC200】
Panasonic │ 公式サイト出典
ベビーモニター
【KX-HC705】







ベビーカメラ
【KX-HBC200】



  • 外出先で使用できない
  • 設定が不要
  • 専用モニターあり
  • 外出先で使用できる
  • ネットワークの設定等が必要
  • モニターはスマホ
  • 自動追尾あり
  • 録画機能あり
  • アレクサ対応

わたしはどっちを買おうかな

家電アドバイザーしいな

とにかく簡単に使いたい方はベビーモニター
外出先からでも様子を見たい方はベビーカメラ

がオススメです!

パナソニックベビーモニター以外の人気機種3選

ちなみにベビーモニターはパナソニック以外からも発売されています

パナソニックベビーモニター以外の人気の機種を3つほど選びました!


Panasonic
KX-HC705

トリビュート
bm-ltl2

SwitchBot 
W3101100
ネットワーク
設定
設定不要設定不要設定必要
専用
モニター
ありありなし
スマホ等使用
外出先
で使用
できないできない使用可能
カメラ
画素数
30万画素
ナイトモードあり
23万画素
ナイトモードあり
300万画素
ナイトモードあり
追尾機能なしありあり
価格17,500円15,500円5,000円
購入する購入する購入する
各製品の比較

見守りカメラは色々な製品が各社から発売されていますが、ベビーカメラという分類で分けると、センサー反応の良いパナソニック製かトリビュート製が人気のようです。

パナソニックベビーモニター「KX-HC705」を使ってみた感想

口コミ評価良しのパナソニックベビーモニター!「KX-HC705」メリット・デメリットは?

さて、それではパナソニックのベビーモニターを使ってみて、感じたメリットとデメリットを挙げていきます!

パナソニックベビーモニター「KX-HC705」のメリット

1階でも2階の寝室の様子がわかる!

木造メゾネットアパートの上と下の階程度でしたら離しても使用可能でした。下のリビングで安心してTVが見れます。ゆっくりトイレに行けます。

カメラセンサーの反応が早い!

寝返りでも咳き込みでも瞬時に反応してくれる。「気がつかなかった」を防ぐお知らせライトと音で通知

スマホと連動してない!単独で使える!

寝かしつけた後ゆっくりスマホタイム!ショッピングや漫画を見る時間は大切!!

パナソニックベビーモニター「KX-HC705」のデメリット

次に使ってみて、イマイチ…改善して欲しいと思った点を挙げてみます。

室温センサーが異常値になりやすい

近くにLEDライトがあったらすぐ40℃超えるくらい

カメラがすぐ倒れる

電源ケーブルを少し引っ張るとはずみで倒れる

モニターのバッテリーの消耗が早い

モニターのバッテリーは消耗品のため数年に1度交換しないといけない

と言うことで、デメリットもいくつか挙げられましたが、製品の性能の問題であり、使い方の工夫をいくつか考えてみました!

デメリット攻略!使い方のポイント
  • 室温センサーは参考程度に(代替えで室温計の商品を使うと便利です。)
  • カメラは壁掛けパーツで固定(賃貸の場合はクリップツールなどを使用しましょう。)
  • モニターのバッテリーは使用後に充電する(過充電や過放電状態を避けましょう。)

これらの使い方の工夫でデメリットも改善できそうです!

パナソニックベビーモニターは何歳まで使える?

口コミ評価良しのパナソニックベビーモニター!『KX-HC705』メリット・デメリットは?

買ったけど赤ちゃんの頃しかいらなかった…なんて育児グッズの思い出は多々あります。

実際に使ってみないとわからない事もありますよね。

では今回のパナソニックベビーモニターは何歳まで使えるでしょう?

【結論】 何歳まででも使える!

家電アドバイザーしいな

1人で寝る!と言われるまで使えそうです!

もちろんお子さんの性格などは様々ですから、早くにひとりねんねできる子もいると思います。

ベビーモニターは赤ちゃんか数年後、ひとり部屋になるまでは活躍してくれるはずですよ!

パナソニックベビーモニター「KX-HC705」のレンタルサービス

ご自宅で購入してから長く使用できるか不安な方は家電のレンタルサービスがありますので、ご紹介しますね!

Rentio(レンティオ)

月額制プラン:2,500円/月額

最低レンタル期間:3ヶ月

月額課金の自動終了:12ヶ月目

種類:点検済みリユース品

おすすめポイント!月額利用中ならいつでも保証の対象途中でそのまま購入™も可能

詳しくはこちらhttps://www.rentio.jp/products/kx-hc705-w

引用: レンティオ│PanasonicベビーモニターKX-705HC

借りてから購入することができるなんて、「買ったけどいらなかった」育児グッズあるあるとしては試さないと損ですね!

他の寝かしつけ時短アイテム

ベビーモニター、ベビーカメラの最新人気ランキング

口コミ評価良しのパナソニックベビーモニター!『KX-HC705』メリット・デメリットは?

最後に最新のベビーモニター人気ランキングをご紹介します!

まとめ:口コミ評価良しのパナソニックベビーモニター!「KX-HC705」メリット・デメリットは?


この記事のまとめ
  • パナソニックベビーモニターの口コミは良い感想が多かった!
  • パナソニックベビーモニターメリットは「簡単なところ」
  • パナソニックベビーモニターのデメリットは「室温センサー」
  • おすすめベビーモニターと人気ランキング

普段の生活の中にベビーモニターを増やしてもらうと、効率よく生活のタスクがこなせるようになるだけでなく、ママとパパのゆとり時間もつくれる様になると思います!

育児に家事にお仕事に、毎日一息つくタイミングって難しいものですよね。

今回の記事から、ママのゆとり時間が少しでも作れれば幸いです!

最後までお読み頂きありがとうございました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次